2012年を迎えて [onnta的]
成人の日の3連休が終わり、ようやくお正月休みが終わった気がします。
年末から両親が来て、妹家族とともに連日賑やかに年末年始を過ごしました。
初詣には3箇所も行ったし、初売りにも行ったし、よく食べ、よく動き、
よく寝て・・・充実したお休みでした。
そんな感じでスタートした2012年ですが、今年のテーマは昨年に
引き続き、スバリ 「健康」。
”自分の体が発信する情報に研ぎ澄ました耳を傾けること、
そしてそれに遅れず対処することです”
今年の年賀状で、祖母からもらったアドバイスです。
そして、もう1つ。
一日一日を大切に丁寧に過ごすこと、を心がける、、デス。
皆様にとっても2012年が充実した一年となりますように!
母からもらった、古代米と稲わらで作ったお飾り。
華美じゃないけど、古代米の赤い色が効いてます・・・
年末から両親が来て、妹家族とともに連日賑やかに年末年始を過ごしました。
初詣には3箇所も行ったし、初売りにも行ったし、よく食べ、よく動き、
よく寝て・・・充実したお休みでした。
そんな感じでスタートした2012年ですが、今年のテーマは昨年に
引き続き、スバリ 「健康」。
”自分の体が発信する情報に研ぎ澄ました耳を傾けること、
そしてそれに遅れず対処することです”
今年の年賀状で、祖母からもらったアドバイスです。
そして、もう1つ。
一日一日を大切に丁寧に過ごすこと、を心がける、、デス。
皆様にとっても2012年が充実した一年となりますように!
母からもらった、古代米と稲わらで作ったお飾り。
華美じゃないけど、古代米の赤い色が効いてます・・・
2012-01-11 00:01
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0